受付の井上です。
写真は、エステ担当の渋谷です。2枚目の写真は、ご存じ!院長です。2枚目であって二枚目という意味では、、ボソボソ…。
さて、つぼい鍼灸整骨院が行う「美顔・小顔プログラム」では、フェイシャルフイットネス「PAO」を使った表情筋トレーニングもしていただけます。「パオ」、ロナウドもやっていたビヨンビヨンです。
くわえてバーを上下にスイング。
たるみ、しわ、ほうれい線対策ができます。
「こんなん誰が買うんやろう」と最初思っていたらしい院長も、試して気に入って買って、そしてハマッています。
「小顔になったらどうしよう♪」と申しております。
ご陽気です。
受付の井上です。
ごきげんさんでシアバターを使い続けておりますが、今日は当院で2月から始まる「美顔・小顔プログラム」のお話を。
もうこれを受けるのが楽しみで楽しみで。
私は、ゆがみにたるみ、気になるところだらけの顔の持ち主ですが、少しずつ少しずつでも、あ! このへん、おおっ!って感じていけたら幸せだなぁと思います。って、想像するだけでうれしくなっております。
やわらかい、ほどよい圧が心地いい~。
※施術してもらっている被写体は受付のY子さんにお願いしました。
写真(下)は、キレイなお姉さんの手技でクィ~ッと筋のばし、の図です。リンパの流れもよきことに。
受付の井上です。
「これ、かたくて塗りづらくないですかぁ?」と、院長が笑顔で文句を言いました。
あ、そうそう。大事なことを言い忘れていました。
気温の低いところではシアバターは固まっていて確かに“塗りづらい”です。冷たい指さきで塗ろうとしてもうまく伸びてくれません。
シアバターがかたいときは、息で指先をあたためてからどうぞ。
シアバターの、いや、受付の井上です。
今回はシアバターの香りについて。
井上は「ゼラニウムローズ」を使っています。
やわらかくて淡~いローズに似たいい香りで、うっすら木の香りも感じられます。穏やかな気分になれますのです。
ほかに、レモンマートル、ラベンダーブルガリア、ナチュラル、熊野クロモジ(院長イチオシ!)、ティートゥリーとそろっています。クンクンしにきてくださいね。
新年おめでとうございます。
受付の井上です。
さて、年明けに「ン・セー」の「シアバター」のお話、再び。
肌に、唇に、なじませていけば
スッとしみこむ、溶けて入り込むこの感触。ステキです!
サクッとしてフワッとしてとろけます。
井上は、これまでも他社のシアバターとして売られているものを使ってきたのですが、それとはあまりに質感が違って。。。
本物のシアバターってこういうものだったのかぁと初めて知った次第です。
受付カウンターの左端にそっと並べています。お手に取ってごらんください。